信州りんごのブログ

夏ですか???暑い🥵 今日(4/21)は最高気温29度と例年この時期では考えらえれない気温です💦 これだけ暑いとせっかく受粉したさくらんぼの花も高温障害で落花の恐れがあるため、今日の午前中はせっせとハウス内に水をまいて気化熱で気温が下げるようにしていました。受粉作業や凍霜害対策を頑張ってもここで落花してしまっては悲しすぎます😢...
明けましておめでとうございます🎍 今年もまるもと農園をよろしくお願いいたします。 当園では1月5日までお休みで6日からいよいよ選定作業がスタートしています。 今回のお話は昨年実施した作業ですが、ブログに書くのを忘れており、年明け一発目から昨年の話で恐縮ですが、紹介させていただきます。...

おいしいサンふじの見分け方は?? よく売店でお客様と話していると「どれが蜜入り??」と聞かれます。 正直言って農家でも蜜入りの有無を見た目で判断するのは難しいです💦 しかし、このりんごが完熟しているかどうかはあるポイントを見ればすぐに分かります。どこだと思います??? 大半のお客様はこの質問をすると「赤いのでしょ?」と言われます。...
こんばんは🌙 昨日はすごい雨でした☔。夜は雨風共に強まって台風シーズンかと思うくらいでした💦 さて、タイトルにも書いたように、先日ここ松川町のサンふじ農家が出品する品評会がありました。...

こんにちは☔ 今日は朝から雨が降っています。 しかし、そんな中でもサンふじの収穫は行っています。そしていよいよ1圃場を残すのみとなりました!! 出荷の方の7割ほど終了しており、出荷がまだのお客様は12月6日頃までにはお届けできる予定です。 もう少々お待ちください。...
11月に入り、今年もあと2か月となりましたね。 しかし、この2か月がりんご農家にとっては1年で最も濃い2か月になります💦 体調管理を万全にこの2か月を乗り切ります💪 11月1日に近年人気が高まってきているぐんま名月🍏、シナノホッペ🍎の収穫を行いました。 この2品種は当園のりんごの品種の中で最も「来年も食べたい!!」と言っていただける品種で...

こんにちは⛅ 今朝は冷え込みが一層厳しく最低気温もひとケタになってきました🥶 人間は寒いのは嫌ですが、りんごにとってはこの寒さがないと熟してくれないので 嫌だと言いつつもっと寒くなってほしい今日この頃です。 さて、昨日から「りんご三兄弟」の末っ子「シナノゴールド」の収穫が始まっています。...
こんにちは🌞 最近は朝が冷え込んできて布団から出るのが億劫になってきました🥶 それでも日中は20度前後まで気温が上がり過ごしやすい秋の陽気です♪ さて、1月の剪定から長くつづいたサンふじの作業もようやく残りわずかとなってきました。 9月下旬から始まったサンふじの色づきをよくするための葉摘み作業の真っ最中です🍃...

こんにちは☔ 突然ですが🍏シナノ3兄弟🍎ってご存じですか? 長野県生まれの9月から10月に収穫できる3種類のりんごを「シナノ3兄弟」と呼んでいます! ・長男「秋映」←今日の主役 ・次男「シナノスイート」←10月上旬収穫 ・三男「シナノゴールド」←10月下旬収穫 それぞれ特徴がある長野県自慢のりんごたちです。...
ネットショップ・SNS限定販売🍎 2018年に誕生した長野県限定品種「シナノリップ🍎」をネットショップ・SNS限定で販売します! 夏の代表品種「つがる」に比べ甘味と酸味のバランスがよく、果肉も硬めでパリとした食感です。 夏にぴったりなさっぱりとした品種です。

さらに表示する