ここ南信州で一番多く栽培されている品種です。果肉は硬いうちはシャキシャキ食感、完熟するとあふれる果汁とトロっとした食感が楽しめます。果肉にうっすら紅が差すのが特徴です。
長野県生まれの果汁溢れる極甘品種です。南信州では生産量が少なく希少な品種で、甘さの割にはあっさりしています。
「あかつき」に比べ日持ちもするため発送に向いた品種です。
2024年より長野県産まれのもも「赤宝(せきほう)」とネクタリン「スイートクリスタル」、そしてももとネクタリンが交配して誕生した「ワッサー」が収穫を迎えます。生育状況はまたブログで紹介していきますので、そちらもご覧ください。