まるもと農園
アクセス
お問い合わせ
さくらんぼ狩り
直売所
りんご
ぶどう
長野県ぶどうの新品種
さくらんぼ
もも
プルーン
果物加工品
オンラインショップ
特定商取引の表記
農園ブログ
信州りんごのブログ
信州ぶどうのブログ
信州さくらんぼのブログ
信州プルーンのブログ
信州もものブログ
長野県さくらんぼ狩り情報ブログ
南信州松川の果物直売所
まるもと農園
アクセス
お問い合わせ
さくらんぼ狩り
直売所
りんご
ぶどう
長野県ぶどうの新品種
さくらんぼ
もも
プルーン
果物加工品
オンラインショップ
特定商取引の表記
農園ブログ
信州りんごのブログ
信州ぶどうのブログ
信州さくらんぼのブログ
信州プルーンのブログ
信州もものブログ
長野県さくらんぼ狩り情報ブログ
南信州松川の果物直売所
農園ブログ
信州もものブログ
信州もものブログ
信州もものブログ
· 2022/07/16
ももの着色管理をしています
猛暑が続くと思いきや7月に入ってまるで梅雨に戻ったかのような空模様が続いています☔ 6月下旬の猛暑が続くと水不足が心配でしたが、7月に入りこれだけ雨天や曇天が続くと今度はももの着色が進むか心配になってきました💦 そこで少しでも着色が進むようにと樹の下に白い反射シートを敷きました。...
続きを読む
信州もものブログ
· 2022/07/08
桃の仕上げ摘果中です
例年より早い梅雨明けで水不足も心配されましたが、今週は戻り梅雨☔のような天候で一安心です。 ももは水不足だと実が肥大せずに小玉傾向になりやすく、かといって水やりをすると糖度が上がってこないので管理が難しい果物です💦...
続きを読む
信州もものブログ
· 2022/03/17
ももの摘蕾作業を進めています
改植作業も終わり次はももの摘蕾作業です。摘蕾(てきらい)とは読んで字のごとく蕾(つぼみ)を摘む作業です。 ももは枝に均等間隔で花を咲かせる蕾ができます。写真の白いふくらみが全て花を咲かせる蕾です。 赤い丸で囲った枝には果実を1個生らす予定です。そのため花も予備を考えて2つ咲かせれば充分となります。...
続きを読む
信州もものブログ
· 2022/03/03
ももとネクタリンって何が違うの?
本日は桃の節句です。せっかくなのでももの話題を書こうと思います。 当園では2024年より長野県産まれのもも「赤宝(せきほう」とネクタリン「スイートクリスタル」、そしてももとネクタリンを交配させた「ワッサー」が収穫を迎えます。...
続きを読む
トップへ戻る
閉じる