まるもと農園
アクセス
お問い合わせ
さくらんぼ狩り
直売所
りんご
ぶどう
長野県ぶどうの新品種
さくらんぼ
もも
プルーン
果物加工品
オンラインショップ
特定商取引の表記
農園ブログ
信州りんごのブログ
信州ぶどうのブログ
信州さくらんぼのブログ
信州プルーンのブログ
信州もものブログ
長野県さくらんぼ狩り情報ブログ
南信州松川の果物直売所
まるもと農園
アクセス
お問い合わせ
さくらんぼ狩り
直売所
りんご
ぶどう
長野県ぶどうの新品種
さくらんぼ
もも
プルーン
果物加工品
オンラインショップ
特定商取引の表記
農園ブログ
信州りんごのブログ
信州ぶどうのブログ
信州さくらんぼのブログ
信州プルーンのブログ
信州もものブログ
長野県さくらんぼ狩り情報ブログ
南信州松川の果物直売所
農園ブログ
信州ぶどうのブログ
信州ぶどうのブログ
信州ぶどうのブログ
· 2023/02/25
ナガノパープル・シャインマスカットの剪定をしました
こんにちは⛅ 南信州はどんより曇り空で北風が冷たいです🥶 2月もあっという間に過ぎ去り、忙しくなってくる3月が目の前です。 農家やっていると例年この時期が胸騒ぎがしてきます。 世間は早く暖かくなってほしいようですが、我々農家からすると2月下旬から3月中旬くらいまでの気温が例年よりも高いと...
続きを読む
信州ぶどうのブログ
· 2022/12/13
ぶどうの樹にジャンパーを着せました
こんにちは☔ 今日は朝から冷たい雨が降っています☔ これがあと半月もすると雪になるのかなぁと思うといよいよ冬本番って感じです⛄ さて、りんごの出荷も一段落して、今週から本格的に冬の畑作業が始まりました。 一発目はぶどうの樹にジャンパーならぬ、藁で防寒着を着させてあげる作業です🧥...
続きを読む
信州ぶどうのブログ
· 2022/09/30
フカツ✕まるもと農園コラボ商品です
こんにちは🌞 涼しかった先週とは打って変わって今週は暑い日が続いています💦 心配されていた台風被害も特になく、現在は11月中旬頃から収穫予定の「サンふじ」の葉摘み作業をしています🍃...
続きを読む
信州ぶどうのブログ
· 2022/09/22
シャインマスカット収穫スタート
こんにちは☔今日も雨ですね💦皆さん台風被害の方は大丈夫でしょうか? 当園ではりんごの枝が数か所折れる被害がありましたが、りんごが大量に落果する被害はなく、この程度の被害で済んで幸いでした。同じ町内でも被害が大きかったところもあり、農業は自然相手の仕事ということを再認識した台風となりました。...
続きを読む
信州ぶどうのブログ
· 2022/08/28
お買い得!ナガノパープルのパック販売始めます
前回のブログでお伝えした通り、今年のナガノパープルは裂果被害で多くの房が規格外品となってしまういそうです😢 しかし、このピンチも規格外品と言っても味はA品となんら変わらない粒をお得な値段で、まだナガノパープルを知らない方に試してもらうチャンスとしたいと思います! そこで規格外品の房から粒を外してパックに詰めてみました。...
続きを読む
信州ぶどうのブログ
· 2022/08/23
非常事態発生!!ナガノパープルがピンチです
大変なことになっています。 梅雨明け以降の7月の長雨と8月の夕立でナガノパープルの裂果が多発してしまいました😢 例年多少の裂果はあるもののナガノパープルの栽培を始めて8年ですが、こんなにも裂果したのは初めてです。 特に樹勢といって樹の勢いが良い樹は8割以上の房で裂果がある状態です。...
続きを読む
信州ぶどうのブログ
· 2022/08/08
ナガノパープル、シャインマスカットの生育順調です
暑いですね🥵日中作業をしているともうそれしか考えられないほど暑いです💦 耐え切れずについにファンジャケットを買ってしまいました。 もうこれが快適で今まで買わなかった自分を恨んでしまいました。 これで日中の作業もスイスイ進むはず!・・・です💦 さて、ぶどうの袋掛けをして約1ヵ月が経ちました。 試しに袋を外してみるとこんな感じでした。...
続きを読む
信州ぶどうのブログ
· 2022/06/25
超重要!シャインマスカットの軸長調整
暑い🥵まだ梅雨明け前なのに30度越えの日が続出しています💦 ぶどうは枝が日よけのように直射日光を遮ってくれるため、ももやりんごの作業に比べたらだいぶマシですが・・・ 今年も酷暑が予想されているので徐々に暑さに慣れていかなければ! 今年は送風機付きジャケットを購入しようか真剣に悩んでいます。
続きを読む
信州ぶどうのブログ
· 2022/06/15
ぶどうの花が咲きました
6月6日に梅雨入りしてはや10日が経ちました。 今年は例年のような長雨にはなっておらず適度に晴れ間もあり、農作業がどんどん進んでいます。...
続きを読む
信州ぶどうのブログ
· 2022/05/30
ナガノパープルの房を作っていきます
まだ5月なのに30度超えの暑さ…主に外で作業する農家には堪える気温です🥵 先週から進めていたぶどうの誘引作業もナガノパープル、シャインマスカットともに一段落して、いよいよ今日からぶどうの房を作る「房切り」作業を始めました。 ここで皆さんに質問です。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる