信州ぶどうのブログ

来週から9月です。 しかし、相変わらず暑いですね🥵 すでに8月下旬からナガノパープルの収穫が始まっていますが、今年は種無し処理をする時期の高温の影響もあってか例年よりも種が入ってしまっている粒が若干多い気がします💦こればかりは自然のものですので、もし種ありの粒にあたってしまったらご容赦ください😢...
皆さんこんにちは🌞 10月というのに暑いですね🥵 朝晩はだいぶ冷え込んできて、りんごにとっては良い環境になってきました! あとは日中の気温がもう2~3度下がってくれれば言うことなしです!...

台風が心配な金曜日です。 今直撃されるとりんごに大きな被害が予想されるので、毎日天気予報とにらめっこしています。 さて、今週からナガノパープルの販売が始まりました🍇 今年は雨が少なく、降るときは夕立のように短時間で一気に降るため裂果が心配でしたがこまめな散水のおかげで最低限の被害で済みそうです。...
お盆も明けて夏も終盤になってきました🌞 このところ暑さも落ち着いており、一時に比べるとやや過ごしやすくはなりました! しかし近年は9月もまだまだ暑く台風も多い時期です。 しっかり対策をしておいしい果物をお届けしたいと思います! さて、タイトルにも書きましたが、今年もぶどうの食べ放題の開催が決定しました✨...

みなさんこんにちは☔ 今日の松川町は梅雨らしい本降りの雨となっています。 作業が立て込んでいない時期は今日みたいな雨の日は農作業もお休みになるのですが、今月は6月! そう!当園の年2回ある不休で働きまくる月なんです💦(あと1回は11月のサンふじです)...
以前より多くの要望がありましたぶどうの食べ放題の開催が決定しました✨ まずは9月20日よりシャインマスカットの食べ放題を始めます♪ 以下が詳細になります。 信州を代表する果物の街・松川町で太陽の光をたっぷり浴びて育った シャインマスカットを40分食べ放題のお楽しみプランです(*^^*) ぶどうの樹の下で取り置きのシャインマスカットを食べ放題♪...

秋のお彼岸となり、気温もだいぶ下がり心地よい秋の風がこの南信州にも吹いてきました。 現在当園では中生りんごの収穫&発送、サンふじの葉摘み、桃の秋季剪定、ぶどうの収穫&発送といくつもの作業をお手伝いさんにも来てもらいながら家族総出で進めています💦...
今日から9月です。 しかし、相変わらず暑いですね🥵 こうも暑いと高温と乾燥で熟度が進むぶどうは例年よりも10日ほど早くシャインマスカットが収穫できそうです。 寒暖差不足で着色が心配されていた赤系ぶどうのクイーンニーナも順調に着色が進み例年より1週間ほど早く収穫ができそうです。...

8月も残りわずかとなり、ここ南信州は朝晩だいぶ涼しくなってきました。 果樹農家からするとこのまま残暑はなく、秋に移っていってほしいものです。 お盆過ぎから収穫が始まっているナガノパープルですが、先日JA主催のナガノパープルのコンクールがあり、初めて出品しました🍇...
お盆も明けて夏も終盤になってきました🌞 先日の台風で被害に遭われた方の一日でも早い復旧をお祈りしています。 当園ではお陰様で大きな被害は無く、少しりんごが落ちたくらいの被害で収まりました。 夏も終盤と書きましたが、近年は9月もまだまだ暑く台風も多い時期です。 しっかり対策をしておいしい果物をお届けしたいと思います!...

さらに表示する