まるもと農園
アクセス
お問い合わせ
さくらんぼ狩り
直売所
りんご
ぶどう
長野県ぶどうの新品種
さくらんぼ
もも
プルーン
果物加工品
オンラインショップ
特定商取引の表記
農園ブログ
信州りんごのブログ
信州ぶどうのブログ
信州さくらんぼのブログ
信州プルーンのブログ
信州もものブログ
長野県さくらんぼ狩り情報ブログ
南信州松川の果物直売所
まるもと農園
アクセス
お問い合わせ
さくらんぼ狩り
直売所
りんご
ぶどう
長野県ぶどうの新品種
さくらんぼ
もも
プルーン
果物加工品
オンラインショップ
特定商取引の表記
農園ブログ
信州りんごのブログ
信州ぶどうのブログ
信州さくらんぼのブログ
信州プルーンのブログ
信州もものブログ
長野県さくらんぼ狩り情報ブログ
南信州松川の果物直売所
農園ブログ
信州りんごのブログ
· 2025/10/12
2025年産サンふじ予約受付中
ぶどうの食べ放題には多くのお客様にご来園いただきました! ありがとうございます✨ 今年からシャインマスカットは1房収穫体験を始めて至らない点も多々あったと思います。 来年は改善できるところは改善し、より多くのお客様に楽しんでいただけるように栽培に取り組んでいきます! 10月に入り今年もサンふじの予約受付がスタートしました🍎...
続きを読む
信州ぶどうのブログ
· 2025/08/27
贅沢食べ比べ!ぶどう3姉妹詰め合わせ販売決定
来週から9月です。 しかし、相変わらず暑いですね🥵 すでに8月下旬からナガノパープルの収穫が始まっていますが、今年は種無し処理をする時期の高温の影響もあってか例年よりも種が入ってしまっている粒が若干多い気がします💦こればかりは自然のものですので、もし種ありの粒にあたってしまったらご容赦ください😢...
続きを読む
信州りんごのブログ
· 2025/08/20
【重要】りんごの日焼け対策について
近年の猛暑により、りんごの日焼け被害が年々増加しています。今年から2点の対策を始めました。 ① 日焼け防止資材の活用 マヨネーズを製造する際に出る卵の殻を活用した資材を使用しています。卵の殻は顕微鏡でみると極々小さい穴が無数にありとても断熱効果に優れています。その殻を細かく粉砕したものを水に溶かして散布しています。...
続きを読む
2025/08/04
今年もやります!ぶどう食べ放題開催決定
暑いです🌞水無いです💦 今年の夏は果樹にとっても絶対マイナスに働く異常な夏です。 対策としてりんごには卵の殻からできた日焼け防止剤を打ってみたり、ぶどうは3日に1回水やりをしたりと 人間ができる限りのことをしていますが、やはり自然の前では微々たるものです💦 今週は雨予報の日が出ているので、恵の雨になることを期待しています!...
続きを読む
2025/06/27
2025年桃の予約販売&桃食べ放題予約受付開始します
みなさんこんには🍑 今年のさくらんぼ狩りも6月29日で終了予定です🍒 今年は授粉作業が終わった直後はあまり実が生っていないように思えましたが、いざ始まってみると例年よりもやや多いくらいのさくらんぼが実っており、約1800名ものお客様にご来園いただきました!ありがとうございます!...
続きを読む
2025/05/19
5月20日からさくらんぼ狩りの予約開始
こんばんは🌙 さくらんぼの授粉作業も無事終了し、今年のさくらんぼの出来具合がだいぶわかってきました! ズバリ…佐藤錦以外は豊作です! 6月上旬の紅さやか、高砂、正光錦と6月中下旬の紅秀峰、山形美人は摘果(てきか)といってなり過ぎてしまった余分なさくらんぼを落として、栄養を残った実に集中させる作業をしています🍒...
続きを読む
信州さくらんぼのブログ
· 2025/04/23
さくらんぼの花が満開です
こんばんは🌙 まだ4月だというのに夏日が続き、人も果物の花も早速ばて気味です💦 先週からぽつぽつと咲き始めていたさくらんぼの花が今週ついに満開となりました🌸 さくらんぼは名前の通り、桜の仲間のため花の形は桜にそっくりです。 花びらの色は桜と違って真っ白な花びらで、この時期のさくらんぼハウスは一面純白な花で囲まれます✨...
続きを読む
2025/04/05
2025年さくらんぼ狩り詳細発表
【2025年さくらんぼ狩りの詳細発表🍒】 4月に入り、果物の花のつぼみも膨らみ始め、さくらんぼや桃は来週後半には開花しそうです🌸 当園の果物はぶどう以外は桜と同じ仲間の「バラ科」です🌹 そのため、花も桜に似た花が咲きます。 特にさくらんぼは形は桜そっくりで、色は純白なきれいな花を咲かせます✨...
続きを読む
2025/03/03
春の作業が始まります
皆さんこんばんわ☔ まるもと農園では2月末で全ての果樹の剪定作業(不要な枝を切る作業)が終了し、いよいよ春に向けての作業が始まりつつあります🌸 今年の2月は寒い日が多かったですが、3月に入るといきなり最高気温18度と4月後半並の気温となり、今年も気温に悩まされる1年となりそうな予感がしました💦...
続きを読む
南信州松川の果物直売所
· 2025/01/29
2代目看板ウサギ
こんばんは🌙まるもと農園です🍎 あっという間に1月も終わりですね💦 まるもと農園では現在、果樹の剪定作業の真っ最中です! 昨年の課題を活かしながら、今年はよりよい果物を収穫できるように剪定をしています! 今回は先週新たにまるもと農園にお迎えした看板ウサギの紹介です🐰 まだ生後2か月ほどの兄弟(オスメス不明)ウサギです!...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる